トップ > 記事詳細

【イベント】1/29 第6回にじの会公開講座

日にち:129日(土)
時間:午後130分~午後430分(開場午後1時)
場所:大沢にじの里2階ダイニングルーム
主催:社会福祉法人にじの会
問い合わせ:社会福祉法人にじの会 担当 内貴
 
テーマ「障害者が地域で安心して暮らしていくには 今、そしてこれから」
~ライフステージに応じた生活のあり方を考える~
プログラム
1部 基調講演「障害者のライフステージにおける暮らしの場について」
講師:社会福祉法人みずき福祉会
   町田福祉園ゼネラルマネージャー 阿部 美樹雄 氏
2部 パネルディスカッション
「自分らしい暮らしの実現を目指して~現状及び今後期待されること~」
コーディネーター:阿部 美樹雄 氏
1 成人期における生活スタイルについて
①在宅通所の立場から
 社会福祉法人にじの会ワークショップハーモニー
 通所利用者ご家族 寺山嘉子 氏
②施設入所の立場から
 社会福祉法人にじの会重度支援 責任者 貝沼寿夫 氏(ご家族参加)
③ケアホーム利用の立場から
 社会福祉法人にじの会ケアホームにじ 主任補佐 坂野健司 氏(当事者参加)
2 高齢期における生活スタイルについて
社会福祉法人聖音会さがみ野ホーム 施設長 佐竹昇平 氏
 
☆社会福祉法人にじの会の情報は・・・
 http://www.mitaka-odekakeguide.jp/institutions/show/260 でどうぞ♪