トップ > 記事詳細

【イベント】2/17〆 第4回障がい者の暮らしセミナー 

「難病者の地域生活を考えるー制度の狭間で、困っている人達へー」
日時:220()
時間:午後1時~午後4
場所:三鷹市教育センター
締め切り:217()
共催:三鷹市障がい者地域自立生活支援センターぽっぷ
三鷹市障がい者就労支援センターかけはし
三鷹市北野ハピネスセンター
三鷹市障がい者地域自立支援センターゆー・あい
問い合わせ:三鷹市障がい者地域自立生活支援センターぽっぷ
 
第一部 講演①「制度と制度ので、どうエンパワメントを活用していくか」
PM115215 難病をもつ人の地域自立生活を確立する会 山本 創氏
・制度の谷間にいる難病者の実態。派遣村からの報告
・「医療モデル」から「社会モデル」へ
・当事者の声を社会がしっかり受け止める
・社会が繋がり、地域が繋がっていくこと
第二部 講演② 「難病者は、今~生活課題とそこへのアプローチ~」
PM215分~315分 多摩府中保健所 保健師 秦 郁江氏
・難病者の支援が、制度的に変遷してきたか
・難病者が受けられるサービスと相談窓口
・難病者の抱える生活ニーズとは、どのようなものか?
・どのようにアプローチしていくか? ~事例に基づいて~広域の保健所から見た地域の役割
・今後、難病者の支援をどういくべきか
☆三鷹市教育センターの情報は・・・
 http://www.mitaka-odekakeguide.jp/institutions/show/69 でどうぞ♪
☆三鷹市障がい者地域自立生活支援センターぽっぷの情報は・・・
 http://www.mitaka-odekakeguide.jp/institutions/show/19 でどうぞ♪
☆三鷹市障がい者就労支援センターかけはしの情報は・・・
 http://www.mitaka-odekakeguide.jp/institutions/show/20 でどうぞ♪
☆三鷹市北野ハピネスセンターの情報は・・・
 http://www.mitaka-odekakeguide.jp/institutions/show/160 でどうぞ♪
三鷹市障がい者地域自立支援センターゆー・あいの情報は・・・
 http://www.mitaka-odekakeguide.jp/institutions/show/88 でどうぞ♪